● 景観法に基づく景観計画づくりや景観条例案の作成、景観計画運用のための景観デザインマニュアルや公共事業景観形成指針づくり、屋外広告物の規制・誘導方策の検討、環境色彩調査・色彩ガイドラインづくり
和泉市景観計画(R4-5)
小栗街道の町並み
西宮市都市景観形成基本計画等改定支援(H30-R1)
浜夙川橋から見た甲山
奈良市景観計画(H20・H24改訂),
色彩ガイドライン(H24)
奈良市環境色彩調査
● 都道府県の景観形成方針や複数市町村にまたがる地域の景観形成マスタープランづくり
兵庫県景観形成等基本方針(H25),
西播磨地域・丹波地域の地域景観マスタープラン(H19), 北播磨地域の道路景観マスタープラン(H18)
北播磨の農村風景
西播磨海岸の漁村風景
大阪泉南地域のみどりを軸とした景観マスタープラン(H18)
みどり景観将来像
● 眺望景観保全活用計画や集落・地区単位の景観計画づくり、景観形成支援事業の効果検証等を通じた景観形成方策の検討
奈良市眺望景観保全活用計画(H22)
大池(勝間田池)からの眺望
明日香村における集落単位の景観計画(H23-29)
明日香村大字景観計画WS
奈良町修理・修景補助の効果検証・補助制度のあり方検討(H28)
奈良町修理・修景補助事業の効果検証
● 景観資源の把握調査・景観資源シートの作成、フォトコンテストや景観フォーラム、景観講座等を通じた意識啓発や景観資源の活用に向けた合意形成
北播磨地域の景観資源の発掘と景観資源シート作成(H27)
北播磨景観シート
淡路景観フォトコンテストや「淡路島百景」選定, 淡路景観フォーラム・市民講座の開催等を通じた淡路景観づくり運動の推進(H22-24)
淡路景観緑花市民講座
橿原市今井町の景観重要樹木の保存・活用方策の検討(H20)
蘇武橋のエノキ
● 京都、奈良、鎌倉などの古都保存法による歴史的風土の保存に関わる各種調査、分析、今後の保存・活用方策の検討などを含めた調査・検討