● 社会環境・自然環境・歴史文化環境の特徴や課題の整理・分析、住民とのWS(ワークショップ)などを通じた地区単位のまちづくり構想・計画づくり
明日香村まちづくり基本構想(H28)

飛鳥駅前周辺地区まちづくり構想図
新奈良町にぎわい構想(H27-28)

奈良町
門真元気再生事業(H21)

古川橋・公園づくりWS
● 市町村の総合計画をはじめ、土地利用・景観・歴史・文化・自然・観光・交通・福祉などの各分野に関わる調査・検討や構想・計画づくり
亀岡まるごとガーデン・ミュージアム構想(H28-29)

構想概念図
第4次明日香村総合計画(H20)

施策連関イメージ図
全国各都市における都市農地のあり方に関する調査・検討(H16~H22)

非建築的土地利用図(京都市伏見区)
● 複数市町村にまたがる広域自然環境保全をはじめ、土地利用の誘導や広域景観の形成などの各分野に関わる調査・検討や構想・計画づくり
奄美世界自然遺産候補地の自然・歴史環境の保全と持続的な地域再生に向けた計画(H27)

奄美大島金作原ヒカゲヘゴ林
由良川桂川中流域における地域環境保全・利用事業計画(H23)

綾部市水源の里
びわこ文化公園都市将来ビジョン(H23)

将来ビジョンイメージ
中国四国地域環境政策ビジョン(H19)

エコネット構想図
南但馬地域・北播磨地域の土地利用計画(H15-16)

南但馬地域環境形成区域区分図
国道9号沿道土地利用計画(H26)
